PR

気になるマナー!結婚式で「心付け」は渡すべき?相場や渡し方はこれを見れば安心!

新郎新婦にとって結婚式の準備は楽しさと同時に大変さも感じる期間だと思います。
特にお金に関する問題に頭を抱える方も少なくないのではないでしょうか。
その問題の一つに「心付け」があげられるかと思います。
「心付け」とは結婚式でお世話になるスタッフへの気持ちを「チップ」という形で表す習慣のことです。
「心付け」は必ず渡さなければならないものというわけではありません。
結婚式予算の中にスタッフへのサービス料は含まれていますので、心付けを用意していないからといって失礼にあたるということはありませんので安心してください。
現在は会場の方から「スタッフへのお心付けは辞退させて頂いております」と定めているところも多くなりました。
それでもやはり「せめてお世話になったプランナーさんにだけは感謝の気持ちを込めて心付けという形でお礼を伝えたい」と思われることもあるでしょう。
そこでこの記事では、結婚式場スタッフへの心付けの相場や渡し方、また、見落とされがちな事実をお話したいと思います。

心付けは誰に渡すもの?相場はどれくらい?

一般的に心付けを渡すスタッフとその相場をご紹介しますので参考にしてみて下さいね。
※結婚式に関わったスタッフ全員に渡すべきというわけではありません。
まず金額ですが、割り切れない「奇数」になるように用意するのが基本です。例えば¥1,000や¥3,000といったところです。
¥2,000など「偶数」の金額は、割り切れるという意味から結婚式には相応しくないとされています。
しかし、これはご祝儀のようにゲストが新郎新婦に渡すお祝いについては一般的なマナーですが、心付けは主催者からスタッフへ渡すものなので偶数の金額でも必ずしも悪くはありません。

以下に平均的な心付けの相場を紹介します。

プランナーさんやヘアメイクさん、キャプテン(マネージャー、バンケットディレクターなどともいう)、司会者の方で¥3,000~。
結婚式当日にお世話になる介添え(アテンド、アテンダーなどともいう)の方やカメラマンで¥1,000~ というのが一般的な金額といえるでしょう。

いつどのように渡したらいいの?

渡すタイミングはいずれも「結婚式当日、そのスタッフに初めて会った時」がベストでしょう。
結婚式当日はスタッフも新郎新婦も慌ただしくなりますので、最初に会った時に「本日は宜しくお願いします」と一言添えて渡すとスマートです。
後で渡そうと思っていると、結婚式の間も忘れないようにと気になってしまいますし、渡し忘れる恐れもあります。
新郎新婦だけで全てのスタッフに渡すのが難しいようであれば、親御様にも協力してもらうとよいでしょう。「誰が誰に渡すのか」をリストにしておき、間違えないように工夫しておきましょう。
ヘアメイクさんや介添えスタッフの方には、新婦自身がブライズルームに入った時に直接渡すことができるでしょう。
それ以外のスタッフは新郎か親御様から渡すとよいでしょう。
「心付け」は「ポチ袋」に入れて渡すのが一般的です。
金額の目安は、¥1,000~¥5,000ですが、¥5,000以上の場合は「通常の大きさのご祝儀袋」に入れることが習わしになっています。
気をつけるポイントとしてはポチ袋やご祝儀袋についている水引の種類は「結びきり」のものを選ぶことです。
結びきりとは、固く結ばれ解けないことを願い「1回きりのお祝いごと」である婚礼関係に用いられる結び方です。
ちなみに「蝶結び」(リボン結び)は「何度も繰り返したい」との願いを込めて、出産祝いや入学祝など婚礼以外の一般祝事に使われます。

式場のキャプテンへのご祝儀について

前述したとおり「スタッフへのお心付けは辞退させて頂いております」という式場が増えているのは確かです。
しかし個人的には、花嫁さんの身の回りの世話をしてくれるヘアメイクさんや介添えスタッフの方にはご祝儀を渡した方がよいかと思います。
その方が花嫁さんにとって当日をより気持ちよく過ごすことができると思うのです。
また、結婚式当日の現場責任者である「キャプテン」の存在は意外と見落とされがちです。
結婚式全体の指揮をとるのがキャプテンですので、当日の式の成功の鍵を握るキーマンです。
傍目には披露宴を仕切るのは司会者のようにうつるかもしれませんが、実は総合的に式を執っているのはほかならぬキャプテンです。
なぜなら、披露宴とは単なる「イベント」ではなく、「お料理を楽しんで頂きながら進める宴席」であるからです。
司会の方は披露宴のメインともいえる料理を提供する厨房の進捗具合を把握することができません。
そういった総合的な判断を要するキャプテンは、スタッフ全体を動かす機動力を備えたとても重要なポジションにいるのです。
にも関わらず結婚式のマナーに関する情報の中でも、意外とこの事実は見落とされがちです。

まとめ

今回は結婚式でお世話になるスタッフへの心付けについてご紹介しました。
しかし、スタッフはみんなプロです。心付けが無かったからといって、気を悪くしたり仕事の手を抜くことは決してありませんので安心して下さいね。
結婚式のスタッフにとっての1番の喜びは、新郎新婦から「ここのスタッフにお願いして本当に良かった!」と言ってもらうことです。
新郎新婦に笑顔で喜んでもらえることがスタッフにとって何よりの労いであり、励みにもなるのです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました